レンブラントの身震い マーカス・デュ・ソートイ著 富永星訳
原題はThe Creativity Codeです。数学者がAIの創造力について書いた本です。チェスのチャンピオンが人工頭脳に敗れてから20年。AIは進化して今は創造力を持つようになりました。絵画、文学、音楽の創造力の分野にAIが使われるようになってきてオークションでAIが制作した絵画が高額な値段で落札されています。
いまは人がプログラムしたとおりにしか作品を作れないようですが、AIが自己学習能力をたかめていけば優れた作品を制作できるようになるでしょう。AIと人の創造力は同じではない。お互い影響してクリエイティブを高めていくようになります。これからはアルゴリズムを理解するアーティストが先端を走ることになると思います。
アルゴリズムをテーマに制作する日本人アーティストの作品が世界で評価されている。作品はすべて完売するようです。